2019-02-12(Tue)
ついったーにUpした絵_その2。のこと

プリンセスコネクト!Re:Dive の水着ペコリーヌ (以下「水ペコ」) さんを描いてみました、梨神です。
ええ、なんせ去年の夏ごろ、Web広告でこの子のイラストがバーンとあがってたわけなんですが。

気が付いたらゲームダウンロードしてました。(・ω<)
わたしをこのゲームに引き釣り込んだ悪い
余談ですが、水ペコさんと同時に実装された水着コッコロ (以下「水コロ」) さんが非常にぶっ壊れ能力でして。(こっちはガチャじゃなくてイベント報酬)
このイベントが終わってからゲームを始めて、このことを知った人からは阿鼻叫喚の悲鳴が上がってるとか上がってないとか。
我ながらすごい時期にこのゲーム始めたもんだなーっとw (ギリギリ入手できてました)
そんなわけで、一度は描いてみたかったキャラなんで、描けてよかったです。

スポンサーサイト
- プロフィール
Author:梨神つぶて
つぶての、恥の詰め合わせ絵日記。
MMOのプレイ記録・恥・思いついた事や恥とか絵とか恥とかを好き勝手に、絵日記と称し垂れ流し中です。
ごはんは出ません。
●本サイトはリンクフリーです。
詳しくはこちらをお読みください。
●お絵かきに使用しているソフト
2019年~
線画・彩色:クリップスタジオ PaintPro
仕上げ:フォトショップ CS5
~2018年
線画:コミックスタジオ Pro 4.0
彩色:フォトショップ CS5- 管理ページ
- ついった
- FC2カウンター
- ブロとも申請フォーム
- ブロとも一覧
I LOVE 日記
exkreuz
諸魚無常(誤字にあらず) IN FC2- 最近のコメント
- カレンダー
- 月別アーカイブ
- コピーライト
-
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布等)は、禁止しています。
○シールオンライン
© 2007 YNK Partners Inc. All rights Reserved.
© 2007 YNK JAPAN Inc. All rights Reserved.
○FF11
© 2002-2007 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
○ファンタジーアースゼロ
©2005-2007 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc.
- 避難先
- コンテンツ
- レビュー
- イラスト
- イラスト-ジャンル別分類
- その他
→FF11日記
→しるおん日記
→FF14
→イラスト(白黒)
→イラスト(途中経過)
→らくがき
→漫画
→まどマギ4コマ
→御御櫛りんす
→卜部凩
→久乗七海
→久乗藍海
→先輩ちゃん(仮)
→セフィロトの樹
→他所様オリジナル
→版権
→魔法少女まどか☆マギカ
→ゆるゆり
→ひだまりスケッチ
→らき☆すた
→スレイヤーズ
→けいおん!
→涼宮ハルヒの憂鬱
→ボーカロイドシリーズ
→ドラゴンボール
→BLEACH
→脳噛ネウロ
→ジョジョの奇妙な冒険
→聖闘士星矢
→北斗の拳
→パタリロ
→シールオンライン
→FEZ
→FF11
→Mother
→ウィザードリィ
→ドラクエ
→ロマサガ
→頂き物
→贈呈絵
→すっきんやねん!
→塗り絵
→水着
→体操服
→年賀状
→バレンタイン
→暑中見舞い
→ハロウィン
→クリスマス
→壁紙
→メンテナンス
→スパム
→お知らせ
→バトン
→同人
→看板娘本~学園モノでいこう~
→ニコニコ動画
- レビュー
- りんく
- ●看板娘本ブログ
●相互リンク
SoulDivas (Minmi様)
空飛ぶ白虎隊 (神楽空様)シールオンライン剣士会 ポケ語り+DungeoN+
(ソージ機様)
吟遊詩人と冒険の書
(月啼ヨタカ様)
美味しいは正義 (貧蛇様)
更新とか…(NOUVELLE LUNE)
(如月雪也様)
AKIHIのちょっぴりオタオタ日記
(AKIHI様)スランジバール (ジャック様) とりあえず、ニコッd(*ゝ∀・*)bと
すればいいと思うよ
(俊介様)
諸魚無常(誤字にあらず) IN FC2
(T×2様)まびまびにっき★ (かめん様) 仕事中の俺のラクガキ (Kken様)
十六夜堂 (もに太様)ふともも研究室 (空と海様)
まわらないドリル (shuz様)
ノッポとトッポは一文字違い
(おた2熊様)
受け継がれるべきもの
(ぬくぬく先生様)
●片思い
dreamscape (小林立様)
朝目新聞 (机器猫様)
ちゅりめのネコ (Syroh様)
Ambivalent-E (大神ゆうき様)モアイ@赤肉団
(モアイ_赤肉団様)もやしの森 (もやし様)
こるり屋 (こるり様)
●各種公式・その他Pixiv
お絵描きJP
Sealcommu
シールオンライン公式
ファンタジーアースゼロ公式
2019-02-04(Mon)
ついったーにUpした絵とその他らくがき!のこと。

ツイッターにアップしたりしなかったりした、線画だったり下書きだったり落書きだったりを節操もなく貼り付けていくブログがこちらになります。梨神です。
「全部ツイッターにあげないの?」とか思われてるかもしれませんが、なにせ未だにツイッター慣れしてなくて、どのくらいの加減と完成度で絵をアップしたらいいのかのさじ加減がむずかしいんですよねー。
いやまぁ、絵をあっぷするくらい別に好きにやればいいんだとは思いますが(笑)
●いちまいめ

いまいちやる気のない後輩部員共に「先輩が水着着て練習に付き合ってくれるならやる気出るのにな~♥」とかナメた事言われたので、願いを叶えてやる代わりに、スパルタ兵並みの死の特訓を強行してやろうと心に決めた先輩部員さん
●にまいめ

マザー1のニンテンくんとピッピちゃん (トリミング)。
そのうち色塗りたいですねぃ。
●さんまいめ

マザー1のアナちゃん。
PKファイアΩ発射準備といった感じで!
烈火の炎の紅麗さんみたいに「炎の翼」っぽくなるよーにしたつもりだけど、むずかしいね☆
●よんまいめ

科学の力で人類史上最高の完成度を持つ超肉体手に入れたマザー2のジェフ君です。外伝でビキニパンツ一丁でパラシュート降下とかしそう。
●ごまいめ

水着アナちゃん。
イースターの村で子供たちに「おっぱいおっぱい」言われてたのを思い出したんですが、ひょっとしてアナちゃんってば意外におぱーいあるのかちら?
●ろくまいめ

バレンタインのオリジナル子さん。
りあじゅうばくはつしろ!
バレンタイン用の下書きに描いたけど、もしかしたら別の絵にするかも!
●おまけ
マザー絵を描いてるときに火を吹きまくってた、ポリアンナマイリスト!
2019-01-21(Mon)
インフルに罹りました。のこと。

流行にはしっかり乗っていくスタイル!
それにしても40度近くの熱なんて、子供の頃にも出したことなかった気がしますw
あ、色は塗るかもしれないし塗らないかもしれません。
2015-11-15(Sun)
暑中お見舞い申し上げてましたin2015。のこと

↑クリックで拡大します
ジョージアの北斗の拳フィギュアが相変わらず当たらない梨神です。今日も苦手なコーヒーを飲む作業が始まるお。(CV.若本規夫)
とはいえ、コーヒー自体は苦手なことには変わりありませんが、眠気覚ましにはもってこいなので、重宝はしています(・ω・)
カフェイン含有量でいえば、お茶系のほーが高いとゆーのはよく聞きますが、なぜかコーヒーの方が眠気覚まし効果は高いよーな気がします。ふむむ、なんでなんだろーね。
●閑話休題。
だいぶ前にアナログで下書きしてた絵が出てきたので、PCに取り込んでさらっとペン入れして遊んでみました。
たぶんこのブログ再開するより2~3ヶ月くらい前の下書きです(こんなの↓)

暑中見舞い用に描いてたらしーですけど、途中でモチベなくなっちゃったよーな覚えがありますははは。
時間があったら色も塗ってみたいけど、そろそろクリスマス絵のほーも進行したいので、いつになるやらですね☆
●線画バージョン(いちお拡大します)

2015-11-03(Tue)
あいぽん買いました。のこと

↑クリックで拡大します
スマホを機種変して、iPhone6S_Plusに乗り換えました、梨神です。
前に機種変したときは、その数ヵ月後にDocomoでもiPhoneの販売がされるよーになった時期で、大変凹んだのを覚えています。情弱乙といわないで!
もともとiPadやら使い続けてたので、iOSのほーが操作がしやすい&アップルストア等で購入したリソースを共有できるとゆー利点があったんで、前から買い換えたかったんですよねー。
でも今回、Docomoで料金プランの見直しがあったとゆーことで、その新しいプランに変更させられちゃいまして。
前のプランより使用量が微妙に高くなっちゃったとゆーオチが…w
●閑話休題。
とゆーわけで、iPhone購入記念にさらっと描いちゃいました。食戟のソーマの『吉野悠姫』さんです。ジビエちゃん可愛い!アニメのほーは残念ながら全然見れなかったのですが、コミックは全部持ってたりするので、資料には困りませんでしたw
最近は、ジャンプ本誌もジャンプコミックスも電書で買える時代になりましたからねー。便利な世の中になったものじゃ。電書のジャンプだと、毎週ソーマがフルカラーで読めるんだぜ(゚∀゚ )
印刷のカスレもないし、手もインクで汚れない!すばらしきデジタル文化。
それはそれとして、紙媒体もすきなんですけどねw
●iTunesプレビュー『少年ジャンプ+ ジャンプの漫画が無料で読めるマンガ雑誌アプリ』
衣装は、えりな様が極星寮に匿われたときのやつですが、細かいところとかはわからなかったので、あんま忠実には描いてません♪
しかし持たせてるあいぽんがいくらなんでもデカすぎて、iPadMiniくらいの大きさに見えちゃいますねぇこれじゃ。実物のiPhone6S_Plusも大概デカいのですが…w
2015-11-01(Sun)
PSO2らくがき、その1。のこと

↑クリックで拡大します
チェルシーを買うと、まずヨーグルトスカッチ(緑のやつ)が真っ先になくなります、梨神です。
チェルシーのヨーグルトスカッチは神!
袋入りで一種類だけのやつ出ないかちら?と買うたびに思います♪
●閑話休題。
ツイッターでPSO2のマトイちゃん(EP3バージョン)のリクエストがあったので、ざらっと落書きしてみました。
あと、メイド服・体操服のリクエストもあり、描きたくなったので一緒に盛り込んでみました。マトイチャンじゃないですけどw
メイド服と体操服のキャラはそれぞれ【仮面】さんと、うちの安藤さんです。
この間配信されたストーリーモードが、完全にこの三人の話だったんで、描きたくなっちゃいました。
せっかくだから、リクエストくれた人の安藤さんで描こうかとも思ったのですが、資料が手に入らず…w
もうひとつ、「裸」とゆーリクエストもありましたが、ブログが垢バンされますので無理です☆
そいや、PSO2絵描くのこれが初めてだったんだなぁ~。自分でも意外ですがw
2015-10-29(Thu)
冬場のぜんざいは神。のこと

クリックで拡大表示します。
自販機で午後ティーを買ったらホットのやつが出てきて、「あーもうそんな季節なんだなー」と、冬の訪れを予感した梨神です。真昼間の気温の高い時間帯にはきっついので、冷たいやつを買いなおしましたが☆
そんな冬の訪れに思いを馳せながら、帰りにわくわくぜんざいセット(あんことおもち)を、たんまり買い込んできたのでしたまる。今夜はぜんざいパーティだ!
●閑話休題。
とゆーわけで、甘味処の店員さんっぽい何かを描いて見たので、せっかくだから記事にw
ぜんざいに思いを馳せすぎて、こんな絵まで描いてしまう始末です。
制服のデザインは、はかまにしよーか、普通の着物っぽくしよーか迷いましたが、最終的に生足スタイルになりました。理由は描いてて一番楽しいからです。ええ。
色とかは今のところ塗る予定はありませんが、気が向いたら塗るかもしれません。
2015-10-21(Wed)
眼鏡っ子ピッピさん。のこと

↑クリックで全体表示します。
最近、眼鏡を買い替えました、梨神です。
左右の眼鏡視力にえらく差が出てきて、目の疲れが気になってたところだったのですが、やっぱりおニューの眼鏡はよく見えますねふはははは。あんまりよく見えすぎて、その辺の猟銃持った農家のおっちゃんの戦闘力とか計れそうですピピピピピ… (※そんな機能はありません)
でも、買い換えたことに気づいた人が一人もいなかったとゆー(´・ω・`)
まさか家族まで気づかないとはぐぬぬ…
●閑話休題。
そんなわけで眼鏡っ子描いてみたかったので、いっちょ描いてみるかーと、Motherのピッピさんに眼鏡かけさせてみましたよ。
服装とかオリジナル入れまくってますが、ピッピさんです♪
あ、公式のキャラデザインはこんな感じ(↓)です。
公式のピッピさん→Motherフィギュアラインナップ
…最初見たとき、「えー」と思ったことは口に出せません…w
今回はモノクロ調で仕上げてみましたん。
トーンとか使うのも楽しいけど、こーゆー塗り方もおもしろいですねぇ~
影のつけ方とかは、あいかわらずテキトーですが☆
↓差分の眼鏡なしバージョンです(クリックで拡大します)

2015-09-29(Tue)
うんどーかい!_2015。のこと

↑クリックで全体表示します。
最所、近所のファミマにぼんち揚げ・カラムーチョ味がおいてなくてちょっと寂しい梨神です。あれおいしかったのになー。実は人気なかったんだろーかなとちょっと心配になってきました。梨神の味覚が世間様と隔たりがあるのではないかという意味で。
どこぞの実力派エリートさんみたいに、箱買いしておこうかちら。
閑話休題。
そいやもう運動会シーズン終わりそうじゃん!とゆーことで、白黒ですが一枚描いてみました。
今回はいつもの描き方と違い、なんとオールデジタルで描きあげてます。
…いや、いまどきのネットで絵をアップしてる人なんてほとんどオールデジタルなんでしょうけど、梨神の場合は普段、「下書きはアナログでやってから、スキャナで画像取り込んで、コミスタでペン入れ」とゆー流れで描いてるもんですから、「下描きから全部デジタルでやる」ってのが未知の領域だったわけですよ!
(デジタルではアナログで作った線をなぞる&微調整くらいしかやんないw)
やってみた感じ、慣れてないせいかまだ時間がかかりますが、雰囲気は掴めたので、これからもちょびちょび試していきたいと思います。
あとはトーンの使い方ですなー。
後ろの子のチア服とかもそうなんですけど、もーちょっと模様みたいなものもトーンでさくさくーっと描けるようにできればいいなーと考えてたり。でもそこまでやるなら、もう普通に色塗っちゃってもいいよね♪って思わなくもないですがw
2015-09-26(Sat)
コミスタでトーンとか貼って遊んでみた。のこと

↑クリックで全体表示。
世の中には、ベーコンを神と崇める宗教があるらしく、入信を思わず検討しそうになった梨神です。ベーコンおいしいもんね!
参考:ニコニコニュース『世界初ベーコンを神とする謎宗教「だってベーコンは本物だから」』
「だってベーコンは本物だから」とゆーモットーに草を生やす事を禁じ得ることができません。
教義は、「ベーコンを神と崇めて無神論者に対する差別に抗議する」事だそうで、要するに「無神論者で何が悪い」とゆーことですね。ん?それじゃ宗教じゃないじゃないか。なんてこった。
閑話休題。
せっかく線画にコミスタ使ってるんだから、ベジェ曲線(曲線パス)やらすクリーントーンやらも使いこなせるようになってやろうじゃないかと、いろいろ勉強してました。クリスタは…そのうち導入を検討したいと思いますw
参考:創作活動応援サイト CLIP『コミックスタジオ使い方講座』
「パス曲線の練習するなら、ポン刀を描くべき!たまんねぇよなあの刀身の曲線とか、刃から鎬を経由して峰に抜けるラインとか… 人斬りたい。」などと、梨神の祖先の霊っぽいのが耳元で囁くような気がするので、日本刀を書くことにします。あと、そのうちお祓いに行ってこようと思います。
フォトショのベジェ曲線の手順と違うので、最初かなり戸惑いましたが、こーゆー人工物の曲線を描く場合すごい便利ですねー。使いこなす人は、人体やら何やらまでパス曲線でやるらしーですが、最終的にどんだけのパスが入り混じるのやら、想像つかないですねw 頭が混乱しそうなので梨神には無理です♪ (今回の絵でパス曲線使ってるのは刀身及びその描き込みと鞘だけです)
スクリーントーンに関しても、やり方さえ分かれば、使いやすくていいですね。やり方分かるまでかなり難儀したんですけどね♪
ざっくり言えば、にトーンレイヤーを作って、あとは範囲をとって塗りつぶすなり、ペンツールでベタ塗りしていくなり、透明インクで塗った箇所を削るなりといった感じで使えます。
詳しい使い方は上のリンク先をご覧ください。ベーコンじゃない方です。
梨神でも理解できるようにやさしく書かれてますので分かりやすいかと思います。
ただ、トーンの組み合わせにも拠るのかもしれませんが、トーンの重ね貼りが一部消えてしまってる箇所があるのが気になります。
コミスタ上でも、表示倍率50%以下だと↓の絵のように服の影部分がちゃんと表示されるんですけど、それ以上にすると見えなくなっちゃうんですよね~(↓のは、表示倍率25%時のを画面キャプチャーしたもの)
印刷する時にはちゃんと影部分もプリントされる仕様なのか、梨神のやり方が悪かっただけなのかは分かりませんが、そのうちいろいろ調べてみたいと思います。

あと、フォトショでよく使うのに、コミスタになくて難儀した機能といえば、レイヤーマスク機能でしょうか。
これは、レイヤー内の任意の位置の描画を透明化するといったもので、消しゴムツールで消すのとは違い、透明化を破棄すれば消した箇所を復元できるわけです。
「後で復元したいけど、今だけここの部分を消しておきたい」、「完成時に消すけど、範囲自動するときのために完全消去はしたくない」といったときに便利で、フォトショでは使いまくってるのですが、コミスタにはそれっぽい機能が見当たらないんですよねー。これまた梨神が知らないだけかもしれませんがw
んー、なんていうか今回は、デジタル絵を描かない人にとっては何のことやら分からない記事ですねぇ…w
なんかこう、気楽に読めて、あんまり長文にならないような記事を書く。両方目指したいところですが、うまくいかないのが辛いところです。覚悟はできているか俺はできてる。
2015-09-20(Sun)
ハロウィーン絵線画描いてみた。のこと

↑クリックで拡大
決してFF14のネタがなくなったわけじゃないのです。梨神です。
つかまだ最初のムービーのところまでしかネタにしてないですしね…w
とはいえ、このごろ絵を描くのがちょっと楽しくなってきたので、FF14もあまり長い時間ログインしてなかったり。
ゲーム自体は面白くなってきたところなので、やめるつもりはないんですよ。ええ。(もともとFF14は廃人コンテンツまでは手を出さずにまったり遊ぶつもりだったのです)
あ、そういえばそろそろトライアル期間切れちゃう。
閑話休題。
昨日の記事の予告どおり、ハロウィーン絵を描き始めてるところです。
下書き自体は、昔ちょろっと落書きで描いてたやつを使用したので、シチュや構図には困りませんでした♪
もっとも、絵自体はあちこち修正しまくってますが。
今見たら、奥の足の脛部分とか、外側に出しといたらよかったなー。とか思ったり…(下の橙部分の位置)。ただ、修正しようと思ったら右足を腿の部分からごっそり修正しないといけませんね。ははは。

しっかし、デジタルは細かいところとかガンガン描き込めて楽しいなぁ、
あんまり書き込んでもキリがないし、いざ色を塗ろうと思ったときに「ヴぁー」って気分になること請け合いなので、程ほどにしておくのがキチなのでしょうがw